子ども会総会。
6年間お世話になった子ども会です。
1年生のとき、どきどきしながら、初参加したのが、
つい先日のことのようです。
「うちの子は、障がいがありますが、どうぞよろしく。」とあいさつしたとき、
当時の6年生のお母さん方が、「全然大丈夫だよ。」と言ってくれたのを
思い出します。
私たちの子ども会は、人数も多く、行事にも、とても熱心です。
学校での子ども会対抗などでは、なにをやっても、いつも上位を占めています。
マッチもできないなりに、
いろいろな行事に参加して、アシストで発表する機会も
普通に作っていただいたりしました。
地域の方々に知っていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。
昨年2月、知り合いのお母さん方といっしょに役員に立候補しました。
主に私の役目は、会計でした。
しかし、私は、そのあとすぐに、病気が発見され、昨年ほとんどの活動を
あとのお母さん方にお願いすることになってしまいました。
大変忙しかったと思うのですが、メールをすると、いつも
逆に励ましてもらっていました。
治療が終わったあとも、「もうあと少しだから、いいよ。ゆっくりしててよ。」と
最後までやりきってくれました。
なんとか、ひとつの仕事だけでもやりとげ、恩返ししたくて、
会計の収支決算を仕上げました。
今日、次年度での総会で、無事、報告でき、子ども会での
活動が終わりました。
少し、さびしい気持ちになりましたが、
これからも、地域の方々には、お世話になります。
« 個別指導計画の案。 | トップページ | 自己検診、自己発見。 »
「 その他」カテゴリの記事
- お風呂復活。(2011.07.12)
- 今日のお風呂。(2011.07.11)
- 家電量販店にて。(2011.07.03)
- 姫路セントラルパーク。(2011.06.19)
- さぬきこどもの国。(2011.06.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1494122/39726704
この記事へのトラックバック一覧です: 子ども会総会。:
コメント