モチベーションとプレッシャー。
アビリンピックの書類は結構たくさん。
郵送でも来ますが、
ほとんどを県の事務局にメールで送っています。
それもひと段落し、
やれやれ。
あとは、練習練習。
そんな昨夜、事務局から、
メールが来ました。
「お伺い。」
なんだなんだ?さては、なにか書類に不備があったか、
はたまた細かく要望しすぎたか‥‥。
なになに‥
「かくかくしかじか‥‥〇〇(マッチ)さんに全国アビリンピックでの県旗の旗手をお願いしたいのですが。ぜひ‥かくかくしかじか。」
え(*_*)?
えーーΣ('◉⌓◉’)?
ええーー((((;゚Д゚)))))))!
マ‥マ‥マ‥‥っ
マッチ、マッチーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
マッチの部屋の前で、呼ぶ呼ぶ!
なんだね(−_−;)と面倒くさそうに自室から出てくるマッチ。
あの‥アビリンのね、
栃木県のアビリンの時に、
香川県の旗を持ってくれませんか?って。
(O_O)!‥‥(*゚▽゚*)うん!← 喜ぶマッチ。
あ、そうだ。
昨年の動画がほんの少しあったわ。
これ、これ。
どう?
(o(*゚▽゚*)o)))うん!うんっ!← 盛り上がるマッチ。
昨年の開会式の、あの大きな会場、晴れがましさ。
真ん中の花道を通り、県名、種目、名前がアナウンスされて、大型ビジョンにアップで映し出されるなか、
あのステージにマッチがあがるかと思うと、それだけで、
私はもう‥‥肝が冷える心地 ´д` ; 大丈夫か、マッチよ。
しかし本人が張り切ってチャレンジしようとしていることに、私が何を言うことやあらん。
手順だけはわかりやすく伝えますけどね。それは
、当たり前。
小さい頃からマッチを見てくださっている方々も私と同じ気持ちでは。
「あのマッチが‥‥‥大丈夫か、マッチよ(^_^;)」
と心配半分、
そしてあと半分は、
「大きくなったな、マッチよ。」
‥‥
ま、そんなこともありつつ、毎日、競技の練習練習です。
「 支援機器」カテゴリの記事
- 岡山の目的2。(2018.04.04)
- 岡山の目的。(2018.03.25)
- 岡山。(2018.03.25)
- アビリンピック県大会。(2018.02.03)
- 包容力。(2018.01.25)
「 特別支援」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1494122/71818287
この記事へのトラックバック一覧です: モチベーションとプレッシャー。:
すっごーい!かっこいい!マッチ君!
いや~~、きっとルトさんの方がドキドキして
緊張してるんだろうな==!と想像しています。
がんばってください~~
投稿: gucha | 2017年9月27日 (水) 10時26分
guchaさま。
ありがとうございます(*゚▽゚*)!
本当、どうなりますやら(^_^;)
guchaさんいつも応援ありがとうございます(*゚▽゚*)!
大変心強いです。
投稿: ルト | 2017年9月29日 (金) 23時36分