岡山の目的2。
すごく時間があいてしまった‥。
岡山でのもうひとつの大きな目的は、
マッチがひとりでホテルに宿泊すること。
本人、たっての希望で、
すごく楽しみにしていました。
親も同じホテルにいますが、別の部屋。
これは‥
なかなか良い経験ができたのではないかと思われます。
ショートステイのおかげで、
服の準備や整理、
薬の服用やら、できたようです。
内線電話使ったりも。
朝には、きれいに出発の準備ができていました。
とは言え、私、夜中に心配になり、
部屋の前まで行き、しばし、聞き耳をたてるという‥
アブナイ感じになっていましたが、
物音などしていなかったのを確認して、
すぐ帰室しましたよ。
またどこかにひとりで泊まりたいそうです。
いつか、親と別のホテルに泊まったり、
いつか、ひとりでどこかで泊まれるようになったらいいな。
« 岡山の目的。 | トップページ | おいしいおいしい。 »
「 支援機器」カテゴリの記事
- 今日は何の日。(2020.11.18)
- そば。(2020.10.23)
- 当たり前のこと。(2020.09.24)
- つばめ?いえいえ先生。(2020.09.26)
すごいですね・・・。
ひとつひとつ、ご家族もご本人もいろんな
ことをクリアしていって・・・。
素敵です♡
投稿: gucha | 2018年4月17日 (火) 21時54分
guchaさま。
いつもありがとうございます^o^!
いえいえ、最近は特に何もしていませんで f^_^;
のんびりモードなのですが、
今年は年金の手続きなどがあります( ̄▽ ̄;)
guchaさんの記事を思い出します(*´꒳`*)
親がしなければならない手続きなど、
子どもが小さいころから、
いろいろありました。
子どもが成人してもいろいろあります。
もっともっと簡素化されないものかな〜と思ってしまいます。
guchaさんやたかさんの記事、
大変勉強になります。ありがとうございます。
投稿: ルト | 2018年4月18日 (水) 23時37分